9月25日号を発行しました

小金井 市民運動新聞 2024年9月25日号

一面

[気候危機対策]  「気候市民会議」始動 「見識深めて」 学校施設に課題も

日本初の 請願駅 東小金井駅 開業60周年 悲願だった駅開設 記念イベントも開催

給食費、一転無償化へ 小金井市長が市議会で表明

よもやま話☆市民の願いが叶った「請願駅」

本紙編集委員・佐野浩 世相句

二面

[令和の米騒動]  駆けずり回って確保 “おかわり”無料→有料

100歳以上の比率 近隣市並み シニア元気フェスタ いきいきフェア2024 開催

若者世代の投票率低く “シルバー(高齢)民主主義”憂う

18年ぶり小金井で開催 北多摩地区消防大会 火災は減少

議員発行物シリーズ ひと -126–   ヨーヨー教室を開いた世界チャンピオン/ヨーヨーのプロフェッショナル・Yo-Yo Entertainer TOMMYさん

9月10日号を発行しました

小金井 市民運動新聞 2024年9月10日号

一面

[都市計画道路検証] 「行政報告と答弁が違う」 委員会中断 期限はあと半年

市長の10月給料を1割減

小金井市議会 2024年 第3回定例議会日程

写真ニュース/農地減少も地産地消推進 スーパーに「小金井野菜」

市民 川柳 俳句

風刺イラスト/選挙が近づくと増える、駅前活動

よもやま話☆夏休み木工チャレンジの作品レベルの高さ

本紙編集委員・佐野浩 世相句

二面

[CoCoバス]  2路線廃止! 運転士不足やコスト増理由に

敬 老の 日 高齢化率横ばい 少子化は危機状態

江戸糸あやつり人形結城座 『渡辺えり版 星の王子さま』上演 

小金井インフォメーション イベント

議員発行物シリーズ ひと -125–   夢を叶える場所を提供するひと/ ハッピーエナジー株式会社COO西本良行さん