小金井 市民運動新聞 2019年4月25日/5月5日号
一面
小金井 東京都市議会議長会 会長市に 市長選にらんだ議長選び
平成30年<家族>の変化 単独世帯 小金井も急増
トピックス/「小金井市市意向調査」で定住志向高まる
本紙編集委員・佐野浩コラム/美点は欠点になることを自覚し国際社会の泳ぎ方を学び合おう!!
二面
「ベビーカーも傾ぐ」富士見通り歩道
滄浪泉園 記念イベント開催
小金井市立小・中学校 表彰
小金井インフォメーション イベント・募集

小金井 市民運動新聞 2019年4月25日/5月5日号
一面
小金井 東京都市議会議長会 会長市に 市長選にらんだ議長選び
平成30年<家族>の変化 単独世帯 小金井も急増
トピックス/「小金井市市意向調査」で定住志向高まる
本紙編集委員・佐野浩コラム/美点は欠点になることを自覚し国際社会の泳ぎ方を学び合おう!!
二面
「ベビーカーも傾ぐ」富士見通り歩道
滄浪泉園 記念イベント開催
小金井市立小・中学校 表彰
小金井インフォメーション イベント・募集
小金井 市民運動新聞 2019年4月15日号
一面
市長、議長に聞く 小金井市政の展望/西岡真一郎市長「シビックプライドの持てるまち」 五十嵐京子議長「オール議会で市政チェック」
【2017年度小金井市公会計】収支差額5.3億円/金成祐行・税理士法人かなり&パートナー代表
トピックス/小金井市、リサイクル率で第1位に返り咲く
市民川柳
本紙編集委員・佐野浩コラム/日本の医学界の病根は、差別して恥じない心、と思うのですが…
二面
第十コスモ保育園 開園式開催/グループで新たに4園開園 待機児童数削減に貢献
写真ニュース/10日の雨で水が戻った野川と満開間近のしだれ桜
押さえておきたい元号の常識/遠野いづな
小金井インフォメーション お知らせ・イベント・市議発行物
小金井 市民運動新聞 2019年4月5日号
一面
小金井市議会 2019年度予算可決
新副市長に都より住野氏選任
小金井経済の展望③~多摩地域は製造業好調~
トピックス/小金井桜 老朽化に早くから対応
本紙編集委員・佐野浩コラム/4党の消費税増税容認を成熟と見るか堕落と見るか
二面
生産緑地・2022年問題とは-その3- /緑と農ある小金井市へ 本紙から3つの提言
写真ニュース/春到来も 野川枯れたまま
人事/小金井市職員・公立小 校長
小金井インフォメーション ニュース・イベント・市議発行物
小金井 市民運動新聞 2019年3月25日号
一面
【特殊詐欺】昨年被害額 3千万円超! 「アポ電」小金井市内で多数
新庁舎等建設基本設計者決まる
行政執行面からみた小金井市政の課題⑥~最終回~加藤良重・自治体法務・財務を学ぶ会主宰
トピックス/小金井市市制施行60周年記念プロモーション動画、東京都主催コンクール「第二席」に
本紙編集委員・佐野浩コラム/普通の日本人労働者が銃を乱射しないと誰が言えようか!
二面
宅地化と緑地保全のはざまで 小金井市の生産緑地・2022年問題とは-その2-
「寒緋桜」ひと足早く開花
小金井市内市立中学校 一斉に卒業式
ヒガコで映画祭開催
小金井インフォメーション イベント・募集・市議発行物
小金井 市民運動新聞 2019年3月15日号
一面
2022年問題 生産緑地はどうなる
条例誤記 市長給料30%カット可決へ
行政執行面からみた小金井市政の課題⑤加藤良重・自治体法務・財務を学ぶ会主宰
トピックス/小金井市、「子どもと行きたいお花見スポット」2位に
市民川柳
本紙編集委員・佐野浩コラム/ム・ヤ・く・タと呟きながら、父に感謝したのも昔のこととなり・・・
二面
新制度で市の非常勤が変わる!?-雇い止め撤廃は無理としても- 遠野いづな
春のフェスタ 続々開催
「小金井平和の日 記念行事」
小金井市立中学校 小学校 卒業式日程
小金井インフォメーション イベント・募集
3月9日、10日にJR東小金駅高架下で行われたnonowa coffee festival
小金井 市民運動新聞 2019年3月5日号
一面
【教育改革】最新ツールが“会話”を活発にする~前原小のICT教育
行政執行面からみた小金井市政の課題④加藤良重・自治体法務・財務を学ぶ会主宰
トピックス/東小金井駅周辺店舗の閉店続いた2月
佐野浩・本紙編集委員コラム/左利きが10%なのは競争と協調の歴史だから!?
二面
新制度で市の非常勤が変わる!?-正規との均衡図る新制度、ただし- 遠野いづな
小金井市議会 もめるか市長給与カット問題 新年度予算審議始まる
公務員の“必読書”シリーズ第4弾!
河津桜、咲く
小金井インフォメーション イベント・市議発行物
小金井市内に咲いた河津桜